マクロの世界。
1眼レフを始めた時、最初に買ったレンズはマクロレンズでした。
とても高価なレンズでしたが、とてもシャープでいろいろなものを接写しました。今振り返ると手ブレだらけなんですが、とても楽しかったのを覚えてます。
時は進み現在、やはりマクロの世界は好きです。ただ、必ずしもマクロレンズを使うことではなく、いろいろなレンズを使ってます。
今回はそんな私が好きなマクロの世界をご紹介します。
最初は、稲穂に咲いたお米の花と、それに付いていた水滴です。ここまで来るとマクロというよりミクロに近いかもしれませんね。
もう一枚
小さな水滴は、表面張力で丸々になります。重力の影響よりそちらの方が大きいみたいです。
次は、昆虫を。。てんとう虫です。
ミカンの花の蜜に集まるアリさんです。
最後は、変わった水滴と光を。。まずは見てください。
水滴の中は、日の出前の朝焼けなんですが、その水滴に不思議な光が写り込んでます。
これは、撮影レンズのフレアーやゴーストではなく、実際に見えたものです。
天地を逆さにすると、面白いかも
ダイヤモンド富士ではありませんが、それをイメージして。。
以上、マクロ特集でした。
最後から3枚、ネタを明かすとえ~~っ、、というような水滴ですので、内緒にしておきます。
どうしても知りたい人は、想像してコメントください。(笑)
とても高価なレンズでしたが、とてもシャープでいろいろなものを接写しました。今振り返ると手ブレだらけなんですが、とても楽しかったのを覚えてます。
時は進み現在、やはりマクロの世界は好きです。ただ、必ずしもマクロレンズを使うことではなく、いろいろなレンズを使ってます。
今回はそんな私が好きなマクロの世界をご紹介します。
最初は、稲穂に咲いたお米の花と、それに付いていた水滴です。ここまで来るとマクロというよりミクロに近いかもしれませんね。
もう一枚
小さな水滴は、表面張力で丸々になります。重力の影響よりそちらの方が大きいみたいです。
次は、昆虫を。。てんとう虫です。
ミカンの花の蜜に集まるアリさんです。
最後は、変わった水滴と光を。。まずは見てください。
水滴の中は、日の出前の朝焼けなんですが、その水滴に不思議な光が写り込んでます。
これは、撮影レンズのフレアーやゴーストではなく、実際に見えたものです。
天地を逆さにすると、面白いかも
ダイヤモンド富士ではありませんが、それをイメージして。。
以上、マクロ特集でした。
最後から3枚、ネタを明かすとえ~~っ、、というような水滴ですので、内緒にしておきます。
どうしても知りたい人は、想像してコメントください。(笑)
トイデジ・トイデジカメ・トイカメラ用レンズ ViviCam 5050 VQ1015 接写GIZMON マクロレンズ 4.0x
ギズモショップ
この度、初めてのギズモショップオリジナルブランド、gizmon(ギズモン)を立ち上げました。写真を幅
楽天市場 by ウェブリブログ
ギズモショップ
この度、初めてのギズモショップオリジナルブランド、gizmon(ギズモン)を立ち上げました。写真を幅

この記事へのコメント
最後の3枚の作品…私は回答しません…(笑)
マクロの世界、確かに撮影にはそれなりに苦労もありますが、そこが楽しいのかもしれません。
あと、多少は慣れでクリアーできている部分があるかもしれません。
最後の3枚、お心遣いありがとうございます。(^.^)
こんばんは。またもや遅レスになってしまいました。(汗)
やはりdp4wdさんの水滴&昆虫マクロは絶品です。
稲ってアップで見るとこんな風なんですね。
3枚目はものすごいクオリティだと思います。
最後から3枚目の水滴、一瞬解からずに、砂漠のオアシスの断面図かと思いました。(笑)
いえいえ、いつもコメントをいただきありがとうございます。稲ってなかなかアップで見ることがないですよね。なんかこじんまりした花でした。(笑)
さて、最後から3枚のネタばらしですが、ガードレールに付いていた雫なんですよ。(^^ゞ
結構大きな雫で、横幅が7mm程度ありました。ちょっと角度を変えてみると、中の様子がかなり変化してとても興味深かったです。
先ほど本屋さんで立ち読みしてましたらdp4wdさんのお名前発見しました。
DCM準優秀おめでとうございます。
ガードレールに付いていた雫、今一理解出来てませんが面白いですね。
こんばんは。DCMの件ありがとうございます。先月に続いて2ヶ月連続でしたので、凄く驚いたと同時に大変喜んでます。
カードレールの雫、、本物を見ていただかないとなかなか難しいかもしれませんね。(^.^)
連投すみません。DCMに2連続で入賞されてたのですね。
おめでとうございます!!
最近DCMを見てなくて、見逃してしまって残念です。
ネット上も、GANREF(?)に変わってしまったのか、よく解からなくなってしまいました。(汗)
おかげさまで入賞してました。ただ、私自身何のアナウンスもしてませんので、どうぞ気にしないでください。
DCMの作品、いつでもお見せできますが、たぶんとおりっぐさんも御存知の作品です。
GANREFの件、先ほどメールしましたので、どうぞ!!(笑)
DCMに2連続で入賞…おめでとうございます。
写真雑誌など見ませんのですみません。(汗)
師匠の場合は当たり前なので特に驚きませんが!
コメントありがとうございます。入賞の件は私自身どこにも触れてませんので、どうぞ気にしないでください。