前回の梅に引き続き今回も梅の花の撮影記事です。場所は、地元の梅の産地です。
早朝、地元でも有名な梅林に行きました。今年は例年より3週間も開花が遅れたため、満開ではありませんでしたが、とりあえずいろいろ撮影しました。
一輪だけ咲いた花を。
こちらは真っ白な花です。
これから今にも咲きそうな蕾がたくさんありましたので、良く見ると朝露が付いてました。(^^ゞ
なぜか枝が曲がっている梅の花です。
撮影の帰りに見つけました。
何かの花?いや蕾でしょうか。
自分なりに粘って撮影したつもりでしたが、結果は…。
まぁ、腕が腕ですからこんなものでしょう。。(爆)
この記事へのコメント
花もいい位置に咲いてて特に上を向いてる花が利いてますね。
梅もいろいろあるようで、私が撮影した枝が曲がった梅は、半分ほどの枝が曲がってました。
しかし、花の撮影はなかなか難しいです。どう表現したらいいものか、いつも悩みます。(汗)
ただ雪が多かったせいか、蕾を鳥に食べられ花が少ない木々もあるみたいです。
枝が曲がった梅は本当に珍しいですね。
雲竜梅というそうです(^^)v
こちらでは桜がほぼ満開になりました。ちょうど1ヶ月ほど季節が違うようですね。
梅の撮影楽しんでください。