諸々撮影日記
今回は、年が明けてから撮影した諸々の写真をご紹介します。これと言ったテーマはありませんので、よろしくお願いいたします。
最初は、私としては珍しい夜景の写真です。お隣の福岡県にある福岡タワーとその近くにある海浜公園の様子です。
まずは、、福岡タワーと私です。(笑)
シャープに。。
海浜公園の外灯とコラボ。。
夜の砂浜とマンション群
ロマンチックな街路
***********************************************************
次は撮影地が変わります。地元有明海に変わったカモ?がきてました。
マイクロフォーサーズに300mmをつけて撮影しました。
************************************************************
またまた撮影地が変更です。
うちの末っ子で長女が今年大学受験です。親としては神頼みくらいしかありませんので、
学問の神様「大宰府天満宮」へいきました。
太宰府天満宮への道にはたくさんの露店が出てます。その中から面白そうなものを撮影しました。
スタバコーヒーです。
財布屋さんです。
昔 懐かしい駄菓子屋さん
ばい菌マンと嫁さんです。(笑)
**************************************************
またまた、変更で~~す。
今度は九州で一番大きなアウトレット「鳥栖プレミアムアウトレット」です。
南国の雰囲気があるところです。
なぜか、宇宙人もいます。(笑)
以上、最近撮影したものをご紹介しました。
なお、、撮影機材ですが、円周魚眼はすべてマイクロフォーサーズにコンデジ用の魚眼コンバーションレンズを装着して撮影しました。(^^ゞ
最初は、私としては珍しい夜景の写真です。お隣の福岡県にある福岡タワーとその近くにある海浜公園の様子です。
まずは、、福岡タワーと私です。(笑)
シャープに。。
海浜公園の外灯とコラボ。。
夜の砂浜とマンション群
ロマンチックな街路
***********************************************************
次は撮影地が変わります。地元有明海に変わったカモ?がきてました。
マイクロフォーサーズに300mmをつけて撮影しました。
************************************************************
またまた撮影地が変更です。
うちの末っ子で長女が今年大学受験です。親としては神頼みくらいしかありませんので、
学問の神様「大宰府天満宮」へいきました。
太宰府天満宮への道にはたくさんの露店が出てます。その中から面白そうなものを撮影しました。
スタバコーヒーです。
財布屋さんです。
昔 懐かしい駄菓子屋さん
ばい菌マンと嫁さんです。(笑)
**************************************************
またまた、変更で~~す。
今度は九州で一番大きなアウトレット「鳥栖プレミアムアウトレット」です。
南国の雰囲気があるところです。
なぜか、宇宙人もいます。(笑)
以上、最近撮影したものをご紹介しました。
なお、、撮影機材ですが、円周魚眼はすべてマイクロフォーサーズにコンデジ用の魚眼コンバーションレンズを装着して撮影しました。(^^ゞ
この記事へのコメント
カモですが、かなり特徴的な模様があるので調べてみましたら「ツクシガモ」というらしいです。このカモは有明海沿岸でしか見られず他では稀と書かれてましたので珍しいカモなんですね!
お嬢様の大学受験…合格をお祈りいたします。円周魚眼での撮影、流石ですね。コンデジ用の魚眼コンバーションレンズが欲しくなりました。
今年は例年以上に寒くて春が遅いこともあり、あっちに言ったりこっちで撮影したりしてます。(笑)
マイクロフォーサーズの手軽さも加わり気分はいいのですが、被写体が無いのは辛いですね。(^^)