今頃紅葉を…
今年も今日を含めあと、4日となりました。今年最後のブログ更新何をアップしようかと画像を探していてフッと気が付きました。今年は、紅葉の記事書いてなかったことを。。
季節外れも甚だしいですが、紅葉の写真をアップして終わりとします。(^^ゞ
今年は台風の直撃こそありませんでしたが、猛暑の影響がいろいろなところに出てました。お米も害虫で不作、紅葉もかなりバラバラで思ったようには撮影できませんでした。
まず、、自宅付近の紅葉です。九州はこんなもので秋を感じます。
天気はイマイチでしたが、近所の神社へ出かけました。
暗い場所でしたので、リコーの古いコンデジでの撮影です。
一面の紅葉、緑と黄色です。
場所を変えて、嫁さんの実家の近くの神社で撮影です。
痛んでいたので、ハイキー調にしましたが、やはりだめですね。
広角で寄りました。
紅葉の勢力争い
落葉を魚眼で
紅葉の番外編、まずはライトアップから
こんなに小さな紅葉も
有明海の紅葉シチメンソウです。
以上で今年最後の更新および紅葉の記録終わります。
今年は、体調不良で途中ブログをお休みしたりと、いろいろあった一年でした。年の後半になるにつれ徐々に体調が戻り、例年並みに撮影を楽しめ、結果的にまぁまぁの1年でした。
来年もマイペースながら、頑張りますので、懲りずにおつきあいください。(^^ゞ
それではみなさん、よい新年をお迎えください。
季節外れも甚だしいですが、紅葉の写真をアップして終わりとします。(^^ゞ
今年は台風の直撃こそありませんでしたが、猛暑の影響がいろいろなところに出てました。お米も害虫で不作、紅葉もかなりバラバラで思ったようには撮影できませんでした。
まず、、自宅付近の紅葉です。九州はこんなもので秋を感じます。
天気はイマイチでしたが、近所の神社へ出かけました。
暗い場所でしたので、リコーの古いコンデジでの撮影です。
一面の紅葉、緑と黄色です。
場所を変えて、嫁さんの実家の近くの神社で撮影です。
痛んでいたので、ハイキー調にしましたが、やはりだめですね。
広角で寄りました。
紅葉の勢力争い
落葉を魚眼で
紅葉の番外編、まずはライトアップから
こんなに小さな紅葉も
有明海の紅葉シチメンソウです。
以上で今年最後の更新および紅葉の記録終わります。
今年は、体調不良で途中ブログをお休みしたりと、いろいろあった一年でした。年の後半になるにつれ徐々に体調が戻り、例年並みに撮影を楽しめ、結果的にまぁまぁの1年でした。
来年もマイペースながら、頑張りますので、懲りずにおつきあいください。(^^ゞ
それではみなさん、よい新年をお迎えください。
この記事へのコメント
紅葉は撮り方によってかなり変わるというのがよく分かりますね。その辺が腕の違いなんでしょうが…難しいですね。♪
今年も師匠にはいつも暖かいコメント戴き恐縮しております。来年もとは言いにくいのですが宜しくお願い致します。お身体に充分留意されてどうか良いお年をお迎えください。
今年も素敵なコメントをいただきありがとうございます。毎回コメントいただいてますので、ポイントカードでも発行していれば、とうの昔にいっぱいになっておられることと存じます。
本来なら何かプレゼントすべきところ、何も手持ちがなく失礼します。(笑)
紅葉ですが、今年は悪いなりにいろいろな場所で撮影しました。が、、なかなか目新しい感覚がなく壁を感じました。とはいえ、レンズを通して自然を見れることは幸せですね。
来年も相変わらずの、マンネリブログですが、よろしくお願いいたします。(笑)
気楽人さんもよい新年をお迎えください。