去年の紅葉
皆さん、おはようございます。この時期にしては暖かい朝です。
今週は作品に撮影した紅葉を集めてみます。振り返ると去年はいい紅葉だったと友人は言います。が、私は仕事&プライベートが忙しくて用事に振り回されているうちに撮影のチャンスを逃してしまいました。
そんなイマイチの紅葉ではありましたが、ちょっとずつ撮影したものを集めてみました。
まずは、、これコスモスと朝日です。のっけから紅葉ではありませんが、実は去年の紅葉シーズンの前にマイクロフォーサーズ用の望遠レンズの中古を買ったのでそのテストを兼ねて撮影しました。
購入したレンズはパナソニック製の100-300㎜。もちろん中古です。(笑)
たくさん中古があり、目移りしましたが、最後は値段で勝負です。なんでもつい最近にこのレンズをリニューアルするという記事を見ましたが、安い値段で買ったため全く気になりません。(^^)
では、いよいよ紅葉を行きましょう。
色づき始めたモミジの綺麗な部分を撮影しました。ちょっと距離がありましたので、上のレンズの登場です。(笑)
次は、地元からちょっと離れた場所で見つけた紅葉です。存在感抜群ですね。(^^)
この神社、去年は素晴らしい紅葉を見れたので出かけましたが、今年は完全に出遅れたようです。
それならと散った紅葉に視点を移しました。
今年はこの紅葉、今年は黄色いままでした。
せっかくなんで神社の屋根とコラボです。
水面に浮いた紅葉と写りこんだ木の枝を…
またまた撮影地が変わります。
地元の美術館で撮影したものです。
ガラスに写りこんだ紅葉、なんか素敵に見えます。(笑)
肝心の紅葉は、こんな感じ。まだ緑が残ってます。
平地はどうもダメだな~と思い、ちょっと山間部へ移動しました。が、すでに散ってました。
肝心な紅葉がないので、帰ろうかと思っていたら、面白いものを見つけました。
赤くなるはずの唐辛子、まだ黄色です。
ちょっと寄ります。
最後は、ちょっと秋らしく。モミジ以外もいい色です。
以上で、昨年の紅葉の記事は終わります。
来週は紅葉の撮影と一緒に撮影したもろもろを紹介します。
今週は作品に撮影した紅葉を集めてみます。振り返ると去年はいい紅葉だったと友人は言います。が、私は仕事&プライベートが忙しくて用事に振り回されているうちに撮影のチャンスを逃してしまいました。
そんなイマイチの紅葉ではありましたが、ちょっとずつ撮影したものを集めてみました。
まずは、、これコスモスと朝日です。のっけから紅葉ではありませんが、実は去年の紅葉シーズンの前にマイクロフォーサーズ用の望遠レンズの中古を買ったのでそのテストを兼ねて撮影しました。
購入したレンズはパナソニック製の100-300㎜。もちろん中古です。(笑)
たくさん中古があり、目移りしましたが、最後は値段で勝負です。なんでもつい最近にこのレンズをリニューアルするという記事を見ましたが、安い値段で買ったため全く気になりません。(^^)
では、いよいよ紅葉を行きましょう。
色づき始めたモミジの綺麗な部分を撮影しました。ちょっと距離がありましたので、上のレンズの登場です。(笑)
次は、地元からちょっと離れた場所で見つけた紅葉です。存在感抜群ですね。(^^)
この神社、去年は素晴らしい紅葉を見れたので出かけましたが、今年は完全に出遅れたようです。
それならと散った紅葉に視点を移しました。
今年はこの紅葉、今年は黄色いままでした。
せっかくなんで神社の屋根とコラボです。
水面に浮いた紅葉と写りこんだ木の枝を…
またまた撮影地が変わります。
地元の美術館で撮影したものです。
ガラスに写りこんだ紅葉、なんか素敵に見えます。(笑)
肝心の紅葉は、こんな感じ。まだ緑が残ってます。
平地はどうもダメだな~と思い、ちょっと山間部へ移動しました。が、すでに散ってました。
肝心な紅葉がないので、帰ろうかと思っていたら、面白いものを見つけました。
赤くなるはずの唐辛子、まだ黄色です。
ちょっと寄ります。
最後は、ちょっと秋らしく。モミジ以外もいい色です。
以上で、昨年の紅葉の記事は終わります。
来週は紅葉の撮影と一緒に撮影したもろもろを紹介します。
【あす楽・送料無料】ベルボン Velbon EX-640 4段三脚 収納ケース付【全高170cm/クイックシュー/水準器付き/ビデオカメラ/デジカメ/一眼レフ用/望遠レンズ/アウトドア/運動会//入学式/紅葉/ハイキング/撮影/登山/おすすめ 】
カメラ虎の穴
ファミリー三脚「EXシリーズ」の最大モデル。26mm径の角型「EXパイプ(4段)」を採用し、デジタル
楽天市場 by 
カメラ虎の穴
ファミリー三脚「EXシリーズ」の最大モデル。26mm径の角型「EXパイプ(4段)」を採用し、デジタル


この記事へのコメント
流石に撮り方がお上手ですね…視点の良さ&感性でしょうね。黄色いモミジ葉、いいですね~とても気に入りました。一度、撮ってみたいです。
パナソニック製の100-300㎜…M4/3だと200-600mmですから鳥撮りにも使えそうですね。師匠の資産は凄いことになってますね…当方は使わないレンズはすぐ処分ですから手元に残りません。(汗)
おはようございます。いつもコメントをいただき、ありがとうございます。(^^)
季節の移り変わりはちょっと時期を逃すとあっという間でなかなかタイミングが難しいです。
さて、機材の件ですが、そうなんです。それはもう凄いことになってます。最近はドライキャビに入らなくなり、古いテーブルの上に並べて上から新聞紙を被せてます。
とりあえず、まだ使えなくなった機材はありませんが、売っても売れないようなものが多くてそのうち骨董店でも始められそうです。(笑)