2月に撮影したあれこれ。
皆さん、こんばんは。今年もGWが始まりましたね。九州ではかなり気温が上がり、今日はTシャツ1枚でうろうろしてました。
そんな季節ではありますが、当ブログは3月弱遅れの季節となっております。季節感は全くありませんが、おつきあいください。(笑)
では早速始めますが、例年1月から3月には九州でも数回積雪があります。特に昨年は数日間積雪したりしましたので、どうなるかと思いましたが、結果的には1度だけ積雪しました。その日に撮影したものです。
梅の花に乗った雪です。
なかなかユニークな被写体です。(笑)
自転車で書いた曲線が素敵です。
麦の新芽の緑と雪の白さがいいな~と思いまして…
時折、雪が舞う中「味の素の佐賀工場」へ、煙突から出る煙が素敵でした。
さて、次は被写体が変わります。懲りずにまた野鳥を狙ってました。
梅が咲いたので梅とメジロと行きたいところですが、今回は登場しません。(笑)
この冬やっと会えたジョウビタキのオスです。
たぶんシロハラさんなんですが、色が薄いような
初めて見る野鳥です。「クロジ」らしいです。
こちらはアオジさんです。
ジョウビタキのメスは、近くの公園に住み着いてましたので、すっかり慣れてくれました。
最近、とても増えてきたカワウです。
上空から餌を探すミサゴです。綺麗な翅ですね。
ホオジロかな??
梅を撮影に行った山に居たミヤマホオジロです。
ウグイスです。
モズです。
シジュウカラですね。
最後はバンかな??
以上で今週の更新は終わります。
来週はもう少し春らしいカットをアップする予定です。(笑)
そんな季節ではありますが、当ブログは3月弱遅れの季節となっております。季節感は全くありませんが、おつきあいください。(笑)
では早速始めますが、例年1月から3月には九州でも数回積雪があります。特に昨年は数日間積雪したりしましたので、どうなるかと思いましたが、結果的には1度だけ積雪しました。その日に撮影したものです。
梅の花に乗った雪です。
なかなかユニークな被写体です。(笑)
自転車で書いた曲線が素敵です。
麦の新芽の緑と雪の白さがいいな~と思いまして…
時折、雪が舞う中「味の素の佐賀工場」へ、煙突から出る煙が素敵でした。
さて、次は被写体が変わります。懲りずにまた野鳥を狙ってました。
梅が咲いたので梅とメジロと行きたいところですが、今回は登場しません。(笑)
この冬やっと会えたジョウビタキのオスです。
たぶんシロハラさんなんですが、色が薄いような
初めて見る野鳥です。「クロジ」らしいです。
こちらはアオジさんです。
ジョウビタキのメスは、近くの公園に住み着いてましたので、すっかり慣れてくれました。
最近、とても増えてきたカワウです。
上空から餌を探すミサゴです。綺麗な翅ですね。
ホオジロかな??
梅を撮影に行った山に居たミヤマホオジロです。
ウグイスです。
モズです。
シジュウカラですね。
最後はバンかな??
以上で今週の更新は終わります。
来週はもう少し春らしいカットをアップする予定です。(笑)
この記事へのコメント
車から煙突までの作品、好きですね~。特に自転車の轍の跡が素晴らしですね…こういう作品、大好きです。♪
野鳥の作品ですが実に色々な鳥がいて羨ましい限りです…またよく撮れるなぁといつもながら思いました。
今回も素敵な作品をありがとうございます。(^^)
この時期に雪の作品はあまりに季節感がなかったですね。そろそろどこかで季節を短縮したいと思ってます。
野鳥ですが、自分でいうのも変ですが、意外といろいろな鳥に会えてて飽きることもなく撮影してました。
さすがに春以降は見向きもしておりません。(笑)